お電話

WEB予約

アクセス

メディカルトリートメント
モデル

当院では必ず以下を行います

メディカルトリートメント
モデルとは

歯周病

病気の原因を検査し、その原因を取り除き、症状を緩和し、再発防止を図ります。医科では当たり前に行われている病気の原因にアプローチする手法が歯科ではあまり行われておらず、病気(むし歯)が見つかったらすぐに削って詰める対処療法に終始しています。

歯周病

メディカル
トリートメントの流れ

初診(初回)の流れ

初診(初回)の流れ
  • 1

    受付、問診

  • 2

    診査(口腔内の診察、歯周病検査、
    口腔内写真撮影、全顎のエックス線撮影)

  • 3

    応急処置

  • 4

    検査結果及び診療方針の説明

痛みや腫れなどの応急処置に関しては、検査より優先して行います。

2回目以降の流れ

2回目以降の流れ
  • 1

    初診検査、サリバテスト(唾液検査)
    及び検査結果についての
    カウンセリング

    唾液検査と虫歯、歯周病の検査結果を元にリスク評価及び予防プログラムの立案します。(衛生士が担当)

    「予防」カウンセリング:初診からの検査を元に歯周病と齲蝕リスクとその予防法についての説明(衛生士が担当)

    「治療」カウンセリング:初診検査を元にした治療方針の説明(トリートメントコーディネーターが担当)

  • 2

    初期治療

    予防のためのセルフケア指導と歯周病の治療(衛生士が担当)

  • 3

    再評価1

    治療のための口腔内環境が整っているかを再検査によって評価、説明(衛生士が担当)

  • 4

    治療

    2 でカウンセリングした内容を元に歯の治療及び、中度以上の歯周病の治療を行う。(歯科医師が担当)

  • 5

    再評価2

    治療が終了し、予防のための口腔内環境が整っているかの最終検査を行って評価し、説明を行う。

    問題がなければ治療が終了となりメンテナンス(定期検診)に移行する。

  • 6

    メンテナンス

    「予防」は治療が終わってからがスタート。

    虫歯、歯周病の再発、悪化を防ぐためには定期的なメンテナンスと早期発見、早期治療がとても大切です。

キャンセルポリシー

おまもりいただきたいこと

初診(初回)の流れ

当院は、完全予約制になっております。お帰りの際に、次回以降の予約をお取りいただくか、ご都合がわからない場合は、お電話または、webでのご予約をお願いいたします。

ご予約のご変更、キャンセルについて

ご予約の変更及びキャンセルは原則、ご予約日の前日までにお電話にてご連絡をお願いいたします。予約状況によっては、次回のご予約が大幅に先になってしまうことがありますので、ご注意ください。また休診日に限り、キャンセルのご連絡は留守番電話でも承ります。

無断キャンセルについて

事前にご連絡いただけないキャンセルが続く場合、ご予約をお断りする事がございます。急用、急病などでやむ得ず事前にご連絡できない場合でも可能な限り後ほどご連絡ください。

治療の中断について

治療の途中でご来院されなくなってしまうと、最初の状態より悪化する場合があります。その場合は、治療の責任は負いかねます。出張や帰省など、長期間ご来院が難しい場合は事前にご相談ください。

お子様のご来院について

当院では、小学生までのお子様は保護者の方の付き添いをお願いしております。お仕事などでやむ得ずお子様がお一人でご来院される場合は、必ず事前にご連絡ください。

※お一人での帰宅中のトラブルについては責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。