お電話

WEB予約

アクセス

虫歯治療

虫歯治療について

虫歯とは

虫歯治療

虫歯は、原因菌(ミュータンス菌など)による感染症です。食事の内容や回数、歯磨き習慣も関係しているため、生活習慣病の側面もあります。

虫歯治療

虫歯の原因

原因菌がデンタルプラーク(歯垢)として歯に付着し、食物に含まれる糖を代謝する過程で生じた酸によって歯が溶ける現象です。

デンタルプラーク1gあたりに1000億個もの細菌が存在しています。
全ての細菌が虫歯を引き起こすわけではありませんが、これを放置するとデンタルプラーク内の酸性状態が続き、歯が溶け続け、虫歯になってしまいます。

当院の痛みに対する配慮

痛くない麻酔

  • 1

    表面麻酔を患部に近い粘膜塗ります。

  • 2

    麻酔液を使用直前に人肌程度に温めます。

  • 3

    非常に細い注射針を使用します。

  • 4

    麻酔薬をゆっくり、一定のスピードで注入します。

※当院では、治療途中に痛みが生じた場合に患者様に我慢を強いることはありません。
必ず追加の麻酔を行うなど、対応いたします。

伝達麻酔

  • 1

    一般的に、下顎の親知らずの抜歯などに行う麻酔です。

  • 2

    下顎の奥歯の神経の治療などでも使用することがあります。

虫歯の進行度

C1

C1

特徴

エナメル質に限局したう蝕です。自覚症状はありません。

治療内容

CR充填・フッ化物バーニッシュ・経過観察を行ないます。

C1

治療の流れ

見た目が気になる場合はCRを行ない、そうでなければブラッシング指導を行なった上でフッ化物を使用して、非活動性であれば経過観察を行ないます。

C2

C2

特徴

象牙質にまで達しているう蝕です。自覚症状は無いか、冷水・甘いものを噛んだ時・たまに温水などで一過性の疼痛があります。

治療内容

部位、大きさによって異なります。

前歯:CR、ラミネートベニア・クラウン
奥歯:CR、インレー修復・クラウン

C2

治療の流れ

CR: 麻酔、う蝕部位切削、CR充填、研磨、診療回数1回

インレー(アンレー): 麻酔・う蝕削除・型取り・セメント接着、2~3回

ラミネート、クラウン: 麻酔・う蝕削除・仮歯作成・型取り・セメント接着、2~3回 

C3

C3

特徴

歯髄まで到達してる虫歯です。歯髄が死に、感染が根の先まで達した状態(ネクローシス)。すでに根管治療されている歯の再治療もこれに該当します。

冷たいもの熱いもの甘いものにしみます。激痛(寝られない)噛むと痛く、歯ぐきが腫れることもありますが、症状がない場合もあります。

C3

治療内容

感染した歯髄を取り除き、管の中をキレイに清掃して根管内に充填材→前歯で虫歯による欠損部が大きくない場合はCRを行ないます。

前歯でも欠損が大きい場合はポストコア+Cr、奥歯はかみ合わせによる負荷が大きいため原則として全てポストコア+CRを行ないます。

治療の流れ

麻酔・抜髄・根管拡大形成及び洗浄・根管充填・ポストコア築造・形成・印象・クラウン完成セットを行ないます。

C4

C4

特徴

C3よりさらに進行して歯冠部が崩壊し、残根状態のものです。症状はないことが多いが、痛みや腫れを伴うこともあります。

C4

治療の流れ

基本的には抜歯を行ないます。抜歯後は歯牙移植、インプラント、ブリッジ、義歯等の治療を行ないます。
※MTM(小矯正)、歯周外科処置によって保存可能なこともあります。